バスフィッシング
初めまして
ローテーションスタッフの尾瀬です
OZEではなくOSEです
よく間違えられるので(笑)
Snobの野球部にも入部させて頂いたので、活躍できるように頑張ります
自己紹介はこの辺にしておいて、今日は、僕のこよなく愛する趣味の『バスフィッシング』について書きます
『釣り』ってなると、ジーット待って退屈、、、。みたいなイメージがあるとおもいますが、、違います
バスフィッシングはスポーツです
ルアーと言うプラスチックの疑似餌を投げて、竿をあおってアクションを付けたり、巻いたりを繰り返し、
天気と水温、地形、水深、障害物を把握しながら、バスを探して釣るのです

そんなプロセスを楽しみながら、いや
苦労しながら、バスが釣れた時の感動は一塩です

ジャーン
これがMY タックルです
![bass+503_convert_20090216222000[1]](http://www.snob.co.jp/img/blog-old/20090216222305.jpg)
休みの月曜日はよく車で琵琶湖まで、窪田さんとよく一緒に行ってます
![bass+357_convert_20090216223529[1]](http://www.snob.co.jp/img/blog-old/20090216224121.jpg)
窪田さんとは、会うたびにバス釣りトークで盛り上がります
二人とも本当に好きなんです
それでは披露しましょう
僕が釣った自己最高記録のブラックバスです

ドーン


![bass+332_convert_20090216220746[1]](http://www.snob.co.jp/img/blog-old/20090216221315.jpg)
去年琵琶湖で釣った61cm![bass+329_convert_20090216223419[1]](http://www.snob.co.jp/img/blog-old/20090216223924.jpg)
のバスです
でかいです
琵琶湖に落ちそうになりました
でも、すごく嬉しくて感動しました
これだからやめられませんね
寒くても、暑くても、釣れなくても行きます
いや、体が自然と湖に向かっていきます
この釣れた時の『感動』を味わう為に貪欲です
ですよね?窪田さん?