花見ついでに
こんにちは、Eternitaの窪田です。
先日やっと花見に行ってきました。 毎年色々見に行くんですが、今年はこの1回だけで終わっちゃいました。
とは言っても、ドライブがてら鴨川沿いの西側を北上し、桜がなくなったら東側を南下といった感じでゆっくり見る感じではないんですが、この流し見る感じも意外と良いんです(晴天の青空の日限定)。

南下途中にカフェを見つけたので、休憩がてら入ってみました。

カフェの名前は、kamogama( 加茂窯 )

少し変わったカフェで、陶芸の工房とカフェが一緒になっていて、自分で選んだカップでコーヒーが飲めるんです。
1Fは工房で、制作中の物や仕上がった売り物がおいてあります。


ろくろもありました。

他にもいろんな陶器がこんなに


こんなの初めて見ました。陶器のティッシュカバー

店内は、癒しを感じる空間でゆったりと長居ができる感じです。

2Fがカフェになっていて、テラスからは桜も見え、おとなしい看板犬もいます。


彼の名は じんべい

時間が経つのも忘れて、ひたすらボ~っとティータイム&ハンモックチェアー(かなりヤバイです)。


よかったら、来年はこんなドライブ&花見 試してみてください。