music
金谷です。
最近気に入ってるCDを紹介いたします。
とはいっても始まりはオーナーから勧められて聞いてとても好きになったのがきっかけですが…。
全部JAZZです。
まずキースジャレットのケルンコンサート
テーマもなくアドリブでもない全て完全即興演奏で4曲のみですが一曲が平均15分くらいあります。
TRACK 1と4がお勧めです。
最近は毎日寝る前に必ずコレを聞きながら眠りにつきます。[emoji:e-280]
次に “モダンジャズの巨人” ジョンコルトレーンのMy Favorite Things
隣のバラードもおすすめですよ。
彼の演奏スタイルはシーツ・オブ・サウンド(Sheets of sound)意味は♫を敷き詰めた音高速調な演奏の事。と
言われ世界中の人に愛されたそうです。ソプラノサックスの音色がこれまた素晴らしい!!
もひとつは知っている人も多いですが、JAZZの帝王と言われたマイルス デイビスのカインドオブブルーです。
モードジャズを世に広めた先駆者です。
とりわけTRACK 1と3が個人的に好きです。
うちのオーナーもこのアルバムは絶賛しておりました。
今の時代音楽もかなりデジタル化されて、PCからのモニター用スピーカーからの創られた音、ipodなどが主流です。
が、十字屋さんを初め、数々のCDショップが不景気の煽りをうけながらもCDやLP盤等でしか表現できない
JAZZの古めかしい生音が見直されて特設のスペースまで設けられているくらい注目されて頑張ってるん
です。
音楽は人それぞれ好き好みありますが、今回紹介させていただいたものはJAZZの王道でもあり、超定番ですが
音色の素晴らしさにビックリすると思いますよ。
トランペット、サックス、ピアノが中心です。
リラックスしたい時、一人部屋でまった~~りしたい時…。
そんな至福な時間のお供にいかがですか?