ブリーチ後のケア
皆様こんにちは。
洛西のヘアスノッブの石川愛子です。
ジメジメした気候の日々ですがいかがお過ごしでしょうか。
梅雨時期になると髪の毛もいつものようにまとまらず苦戦されている方も多い事とおもいます。
特にクセ毛をお持ちの方や、カラーやパーマなどのアルカリ剤を使用した施術をされた事がある方は、髪の毛の水分量が少なくなる分、湿気の影響が出やすいです。
私もブリーチとカラーを毎月一回はしておりますので、相当のアルカリによるダメージを受けております。
ただ、ブリーチオンカラーはとても綺麗でやめられません。。
最近のヘアカラーです↓ヘアスノッブのアシスタント、渡邉と芋縄にしてもらい大満足です。カットはエンバンプでデビューを控えている大沼にしてもらいました。

写真では綺麗に見えますが、毛先10センチくらいは過度のブリーチの繰り返しで、少し可哀想な髪の毛になってしまっています。
もちろんトリートメントや毛髪強化剤など、出来る限りのケアはカラーをするときにしておりますが、ブリーチをしている以上、おうちでもひと手間かけることで、色持ちや髪の毛の強度も保つ事が出来ます。
ブリーチをしてもしていなくても、髪の毛のダメージは基本的に毛先から広がっていきます。
ロングの髪の毛の方ほど、毛先の絡まりやざらつきのようなキューテクルの損傷によるダメージや水分不足による乾燥が気になるのではないでしょうか。
そんな方には私も最近取り入れたアイテム、おうちで出来るケア、ウェラさんの「リキッドヘア」が大活躍です。

こちらの商品は、お肌の化粧品でゆうと導入剤のような役割りをしてくれます。
シャンプー後よく水をきり、ダメージの気になる部分につけていきます。
液体なので、スポイト状になっており、すぐに髪の毛になじみます。私のようにブリーチをしている髪の毛はこちらの量を髪の毛を半分に分けて使うので一回あたり2スポイドが適量だと思います。

つけた瞬間に、髪の毛がツルッとなるのが分かります!!
成分は髪の毛を強化してくれるアミノ酸が入っており、そのまま、トリートメントをつけることで、トリートメントの効果もより高めてくれます。
同じウエラさんのシステムシリーズのマスクトリートメントをなじませると一番結果が出やすいのではないかと思います!!
ホームケアは、まず自分自身の髪の毛の状態を知ったうえでしていただく事で、自分の理想と近づく事ができると思います★
今の季節は、髪の毛の状態が変わりやすく、コンディションが整わないと感じられている方は、一度見直させる時期ではないかなと思います。
ぜひ、少しでも変化を感じられている方はご相談下さい。日々の生活が快適に暮らせることを私たちは願っています🎵